むぎもちこのこそだてクエスト

こそだてのクエスト。

子供が生まれたら、分からないこと、難しいことが多すぎて・・・ ググったり、人に聞いたり、自分なりに色々試したり・・・ ゲームをクリアしていく感覚でやってます。 まさに毎日こそだてクエスト。 裏ワザやアイテムを見つけたら載せます。

 

無理せず計画的に成功した断乳の記録

無理せず計画的に成功した断乳の記録
赤ちゃんレベル9ヶ月

友達が断乳大変だったって言ってるのを聞いて相当身構えてた私。
最初の頃に哺乳瓶拒否もあったし、夜泣きは毎回母乳で寝かせてたからどうなるかすごく心配だった。
でもちゃんと無理のないように段階的に計画的にやれば、すんなりうまくいった!
もしかしたら私の場合はたまたまラッキーだったのかもしれないけど、備忘のためにも何をやったかまとめたいと思います。


ポイント1
いきなり授乳ゼロじゃなくて、授乳回数を段階的に減らす

これが一番大きいと思う。

まず、いつ頃断乳したいか決めて、それに向かって計画を立てる。
私の場合は2人目を考えてて、断乳しないと生理がこないみたいだったから、「息子が9ヶ月頃に断乳できて、そのあとボチボチ生理がきて1歳ぐらいの時に妊娠できたらいいな〜」と思って9ヶ月頃を目処に断乳しようと決めた。(まぁ妊娠はそんな計画的にうまく行かなかったけど、断乳は計画的にできた。)

そしたら次はその9ヶ月に向かってどう段階的に母乳を減らすか考える。
私の場合はこんな感じで減らしていった。

4ヶ月後半…離乳食開始。
8時:母乳 12時:離乳食+母乳 15時:母乳 18時:母乳 21時:母乳

6ヶ月から…2回食に。
6時:母乳 10時:離乳食+母乳 13時:母乳 16時:お風呂後にミルク 18時:離乳食+母乳 21時:母乳

7ヶ月から…離乳食後の母乳だけやめる。

8ヶ月から…3回食に。
6時:母乳 10時:離乳食 15時:離乳食+母乳 19時:離乳食 22時:母乳

8ヶ月後半…離乳食時にコップの練習兼ねて毎食ミルク20mlを飲み始める。

9ヶ月前半…15時の離乳食後の母乳もやめて、離乳食時のミルクをフォローアップミルクに変更、量も40ml,60mlと増やしていく。

寝る前の母乳も約半月かけてフォローアップミルクのみにシフトしていく。(80ml+母乳) → (100ml+母乳) → (120ml+母乳) → (160ml+母乳) → 180mlって感じで。フォローアップミルクを増やすにつれ、母乳を飲む量が自然と減ってくる(具体的には、それまで片乳10分ずつだったのが3分ずつになる)。

だんだん増やしていって、180mlで母乳飲まずに寝るようになる。
朝の母乳も起きなくなる。もし起きた場合は、始めはフォローアップミルク+母乳にしてたけど、1回の量が180mlって分かってからは、フォローアップミルクのみ飲ませて寝かせる。
ポイントか分からないけど、離乳食の時はコップ、寝る前は哺乳瓶で飲ませてメリハリをつけた。

9ヶ月中旬…母乳卒業。

10ヶ月から…離乳食時のフォローアップミルクを毎食100mlずつに。

12ヶ月から…寝る前のフォローアップミルクを減らし始める。
180ml→160ml→140ml→120ml…ってだんだん残して寝るようになってくる。

13ヶ月中旬…フォローアップミルクなしで寝てみる。うまく寝たので哺乳瓶も卒業。

 


ポイント2
「母乳は夜寝る前だけ」状態になった頃にミルクをフォローアップミルクに替える

離乳食をあまり食べないとか、母乳の比重が減ってきた時に、鉄分などの栄養を補うのがフォローアップミルク。
商品は粉ミルク会社各社から出てるみたいだけど、大体どの商品も9ヶ月頃からって書いてある。
うちも9ヶ月になった頃に、毎食時に飲むミルクをフォローアップミルクに変更。
「母乳は夜寝る前だけ」状態になったのがちょうどこの頃と被ったのも良かったかも。

以前哺乳瓶拒否があったから哺乳瓶だと泣くかな〜?と、夜寝る前、恐る恐るフォローアップミルクを哺乳瓶に入れて飲ませてみたら、、、飲んだ!!!しかも美味しそう!!笑
飲んだのはこのフォローアップミルク。
たくさん注文するならまとめ買いが安いけど、まず試す場合は小さいコレが良い。


哺乳瓶拒否してた2ヶ月の頃と違って、吸う力もだいぶ強くなったのかな?
ポイント1にも書いたけど、最初は80mlのあと母乳→100mlのあと母乳→120mlのあと母乳…って感じで、母乳もういらないってなるようにフォローアップミルクの量を増やしていって、ついに母乳なしでフォローアップミルクだけで寝てくれるように。
これで断乳完了?いや、正確な意味ではまだ違う。哺乳瓶を卒業して初めて断乳と言えるみたい。
まぁでもとりあえず母乳は卒業したからそこは嬉しかった!
このあとは、段階的に寝る前のフォローアップミルクを減らしていく感じ。
180ml→160ml→140ml…と減らしていって、母乳卒業から1歳1ヶ月でフォローアップミルクなしでも寝てくれるように。
段階的にに進めたからか、断乳というよりは、卒乳に近い感じで自然とミルク・哺乳瓶を卒業できた!

 

ポイント3
母乳やミルク以外の入眠儀式をつくっておく

これも意外と大事かも。
断乳卒乳するまでは、母乳やミルクを飲むことが入眠儀式になってたかもしれないけど、それがなくなっちゃって寝れなくなったら困る!!と思って私も事前に3つの入眠儀式を準備していた。
電気を消す、絵本を読む、抱っこする、この3つ!
夜寝る前の母乳・ミルクを段階的に減らしてる時から始めると良いかも。
私の場合は、それまでミルクを飲み終わってそのまま寝ちゃったら、赤ちゃんをベッドに置いて、電気を消すってしてたけど、たまにミルクを飲み終わってまだ寝てない時が入眠儀式刷り込みのチャンス!笑
「じゃあもう寝るから電気消すね〜」って大げさに電気を消すことをしたり、「じゃあ絵本読んだら寝よっか〜」と読んであげたり、「もう寝るから抱っこしてあげるね〜」と抱っこしてゆらゆらしてあげたり。この3つを擦り込んでいく感じ笑
この3つ以外では、あとは子守唄的なのを歌ったり、おでこからまぶたにかけてを何度も撫でてあげたりとかをしたかな。
ミルク飲んだばっかでおなかいっぱいだから大体すぐ寝る。
これをやってたからか、寝る前のミルクを卒業してからもこの3つをやることで大体寝てくれる。(まぁ全然寝ない日もあるけど、それは昼寝が長かった日とかかな〜笑)

 

ポイント4
断乳後の夜泣き対策

この夜泣き対策は、対家族と対赤ちゃん、両方の対策がいる。
まずは対家族の夜泣き対策。
断乳する前に、私は絶対うまくいかない気がしてたから、結構たくさんの体験談を聞いたり検索したりしてた。
その中で、家族のせいで断乳失敗しちゃったパターンをいくつか知った。
例えば、断乳を始めてから夜泣きしちゃった時に、おっぱいはあげられないから抱っことか別の方法で寝かしつけを頑張るけど、横で寝てた旦那に「うるさいからもう早くおっぱいやれよ!」と言われて断乳失敗しちゃった例とか。
「息子が我慢できなくて」じゃなくて「旦那が我慢できなくて」失敗しちゃうのは絶対嫌だと思った(><)
だから事前に家族には「断乳したらもうおっぱい以外の方法で寝かすしかないからうるさいかもしれないけど協力してね」とか「断乳してから夜泣きしたら今までみたいに、おっぱい飲んですぐ寝かして…ってできないからなるべく静かに、起こさないようにしてね」とかを言いまくってた笑
もう一方の対赤ちゃんの夜泣き対策は、無理せずその子の欲しがるものをやること。
断乳してから夜泣きしたことは数回あったけど、その時はまだ哺乳瓶卒業はしてなかったから、哺乳瓶にミルク入れて飲ませたら毎回すぐ寝てくれた。
ある日夜泣きしちゃった時に、ちょっと前に飲んだばっかりだし…と何も飲まさずに抱っこしたりゆらゆらさせたり寝てくれそうなことをやってみたけど、結局寝なくて。でもミルクを飲ませたらすぐ寝た。
うちの息子は何か飲ませれば寝てくれる子なのかも。
哺乳瓶卒業後はもう夜泣きしてない。ラッキーなのかな?ふと起きちゃっても、トントンしてたらスーッと寝ちゃう。
風邪の時に夜起きちゃってしんどくて寝れなさそうな時はあったけど、ストローで水を飲ませたら落ち着いたのか寝てくれたから、やっぱりその時々で対応できる方法で何か飲ませれば寝てくれる子だったのかな。
そういうのは赤ちゃんごとにある気がするから、これをすれば寝るっていうのを実験して見つけていくしかないかも。

 

ポイント5
早めに断乳してしまう

これはいろんな価値観があると思うから、長く母乳をあげたい人もいるだろうし早くやめたい人もいるだろうけど、私は早めに断乳してよかった!
2人目を考えてたからってのもあるけど、それがなかったとしても、早く断乳した方が母子ともに楽な気がする。
私はおっぱいが軽くなって楽になったし、息子もたぶん1歳ぐらいになってきたら自分の意志が出てくるからおっぱいやめたくない〜!ってなってたかもしれないし。
私は9ヶ月にやめたあと、息子が1歳ぐらいの時に、覚えてるかな?と、ためしに母乳をやる体勢みたいに抱っこしてみたけど、息子は「なにそれ?」ってキョトンとしてたから、たぶんおっぱい飲んでたことも忘れちゃったみたい(⊃-^)昔はこの抱き方した途端おっぱい探して飲もうとしてたのに。
でもそれでよかった。よく分からないうちに断乳卒乳しちゃった方がやっぱお互い楽だと、私の場合は思った。

あと、上の歯が生えてくる前にやめれたから痛い思いしなくて済んだってのもある!笑

 

ポイント6
母乳を飲んでる動画を撮っておく

これはポイントと言えるのか分からないけど。
母乳をやめたらスッキリするけど、ちょっとだけ寂しくなるんじゃないかな〜と思って。
だから私は母乳をあげてる時の自分目線の動画をスマホで撮っておいた。
記憶に焼き付ける!と思っても自分の記憶力にも限界があるし、これがたまに見ると可愛くて懐かしくて良いからオススメ(^-^)
動画はあるから、もう全く寂しい気持ちはありません!笑

 

ポイント7
断乳直後の張り解消

最後は夜1回だけの授乳だったとはいえ、それもやめると2.3日でおっぱいの張りは限界に(><)
本当は母乳外来とかで搾ってもらった方が良いのかもしれないけど、ネットで調べてたら自分でも搾れるみたいだったからとりあえずやってみた。もしダメだったら母乳外来に行こうと思って。
やり方は、お風呂とか暖かいところでおっぱいをオニギリみたいに三角に持って、オニギリを握るみたいに搾る。

f:id:mugimochiko:20170413001119j:plain

乳首から搾るとまた張ってきちゃうから乳首は触ったらダメだって。周りから押し出す感じ。
あとはひたすら冷やす。
断乳して3日後、1週間後、2週間後ってやったら自然と張りはなくなって、母乳外来に行かなくて済んだ。

断乳したらおっぱい軽くなってとても楽!


以上が私と息子の無理せず計画的に成功した断乳の記録でした。

 

関連記事
息子が哺乳瓶で飲めるようになるまで

息子がストローで飲めるようになるまで

息子がコップで飲めるようになるまで